アジング 釣ったアジを血抜きして美味しい刺身で食べよう

どうも、アジングガッキーです!

半年間、アジがさっぱり釣れなかったダメダメアジンガーだった僕が

今や、アジングに行けば、ほぼ高確率でアジのお刺身にありつけてます!

アジングガッキーアジングガッキー

マジでアジの刺身が超美味いんだよ!

メイメイ

本当にガッキーさんのアジのお刺身って美味しいですよね!

釣れないトリオ釣れないトリオ

ずるいぞ!
俺らにも食べさせろよー!

メイメイ

あんた達も頑張ってアジを釣りなさいよー!

そしたら、美味しいアジのお刺身食べれるわよー!

釣れないトリオ釣れないトリオ

く、くっそー!

こうなったら、鮮魚屋さんにアジを買いに行って
たらふくアジの刺身を食ってやるー!

メイメイ

なんじゃ、そりゃ?
まぁ、あんた達がそれで満足なら、そうしなさいよー

アジングガッキーアジングガッキー

ちょっと待ってください!
釣れないトリオさん!

普通に売っているアジと
僕が釣って持って帰ってくるアジ

実は刺身にしたときに、味が全然違うんですよ!

釣れないトリオ釣れないトリオ

(えっ!アジと味でダジャレ?)

メイメイ

(ま、まさか…)

アジングガッキーアジングガッキー

いや、いや、そうじゃなくて…

実は僕が釣って持って帰ってくるアジ

血抜き!

をしっかりとしているので

刺身にした時、

  • 生臭くない!
  • 見た目も綺麗!
  • 血抜きしてて身が傷まないから、1日熟成させることができて旨味アップ!

というアジのお刺身なのです!

釣れないトリオ釣れないトリオ

えっ!なんだよ!その血抜きって!

普通に売ってるアジは血抜きされていないの!?

そんなに味変わるの?

メイメイ

(お前もアジと味ってダジャレ言ってるじゃん…)

ということで

このブログ記事ではアジングでアジを釣った時の血抜きのやり方!

普通のお店には絶対に売っていない!

自分で釣ったアジを血抜きして抜群に美味い状態で食べる方法!

血抜きの重要性を語っていきます!

※これから語る血抜きの知識はあくまでもガッキーがググったり、魚メインで料理屋さんをしている人の話のまとめなので信じるか信じないかは、自己判断で!

アジングでの血抜きの重要性

①血抜きが必要な理由

アジングでの血抜きは、魚の鮮度と味を保つために非常に重要です。

血抜きを行うことで、アジの身に残る血液が少なくなり、鮮度が長持ちします。

血液は魚の腐敗を早める原因となるため、血抜きによって魚の身が酸化しにくくなり、新鮮な状態が保たれます。

また、血抜きをすることで、アジの身の白さが保たれ、見た目にも美しくなります。

これは、特に刺身など生で食べる際に重要なポイントです。

②血抜きをしないとどうなるか

血抜きを怠ると、アジの身に血が残り、味が落ちるだけでなく、鮮度も早く失われます。

血液は魚の腐敗を早める要因となり、特に夏場など高温時には、血抜きをしないことで魚の身がすぐに劣化する可能性が高まります。

(冬場でも、油断しているとアジはすぐに傷みます)

また、血液が残ることで、魚特有の「生臭さ」が強くなり、口に入れた瞬間、出したくなるようなこともしばしば…。

特にアジは臭みが出やすい魚種の一つであるため、血抜きは臭みを抑える上でも重要です。

③血抜きのタイミングと方法

血抜きの最適なタイミングは、アジを釣り上げた直後です。

(もちろん、アジを活かしておけるなら釣りあげた後すぐじゃなくてもOK)

この時点で血抜きを行うことで、魚の鮮度を最大限に保つことができます。

血抜きの方法としては、簡単な方法は

まずアジのえらにハサミをツッコミ延髄を切ります!

そして、バッカンに汲んでおいた海水でアジの身体をくねくねさせて血液を流し出します。

これが最も簡単で効果的な血抜きの方法です。

血抜き後は、できるだけ早く潮氷で冷やすことが鮮度を保つ上で重要です。

アジの締めると血抜きは同時に行う

④締めることの手順

アジの鮮度を保つための血抜きのも大事ですが「締める」ことも大事です。

先ほどの動画でもあったように、えらからハサミを入れて延髄を断ち切るとアジは一瞬で絶命します。

この一瞬で絶命させることを「締める」といいます。

他にも脳だけ殺す、「脳締め」という方法もあります!

締めて血抜きをしてから潮氷締めすることで、アジの鮮度を最大限に保つことができます。

⑤血抜きの具体的な方法

血抜きは、アジの鮮度を保つ上で欠かせない工程です。

やり方としては、えらをハサミで切るだけでOKですが、潮氷のクーラーにぶち込む前に、必ずバッカンの海水でアジの血をフリフリして出来るだけ出しましょう。

実はアジの血抜き、この身をクネクネさせるフリフリが大事です!

えーい、もう面倒なのでこの工程のことを「フリフリ」と名付けよう!

血抜きを行った後は、できるだけ早く潮氷で冷やすことが鮮度を保つ上で重要です。

血抜きの際には、えら以外にアジの身を傷つけないように注意しながら行うことが大切です。

⑥潮氷締めの効果と方法

潮氷締めは、アジの鮮度を保つための重要な方法です。

海水&氷で潮氷を作るとよく言われますが

氷が解けると海水の塩分濃度が下がります。

実は魚って海水と同じ塩分濃度じゃないと、どれだけ冷たい水につけてても身がドンドン傷むor魚に真水が回ってしまって旨味減少するって知ってましたか!?

なので、僕は潮氷をするときは保冷剤+凍らせたペットボトル+海水で潮氷を作ってます!

これが、4年間、アジの刺身を追い求めてアジングに行っていた男の美味しいアジの刺身を食べるために生み出した執念の技なのです!

この潮氷で締めたアジは、身が引き締まり、食感が良くなります。(そんな気がする!)

また、アジの鮮度を長時間保つことができます。

血抜きのメリットとデメリット

⑦血抜きによる味の向上

血抜きは、アジの味を格段に向上させる効果があります。

血液には鉄分が含まれており、これが酸化すると魚の風味を損ねる原因となります。

「生臭い」と言われるやつです。

魚嫌いの人は必ず言います!

アジの刺身なんて生臭くて食えるか!えずくわ!と…

しかし!

実は、私、ガッキーの友人に大の魚嫌いのおっさんがいます。

北海道の結構、ええ海鮮料理やで「ここの刺身なら絶対に食えるよ」とすすめられ、刺身食ってえずいて、店主に怒鳴られたエピソードを持つ友人ですw

そいつに先日、「マジで美味いから!」「えずいたら、1万円やってもええわ!」といってガッキー特選のアジの刺身を食べさせたところ…

なんだこれは!?

本当に魚なのか?

俺の知っているアジじゃない!

すげー!

と言ってパクパク食べて、ごはんも大盛り2杯食べてました!w

血抜きを行うことで、それぐらい美味い刺身

魚の生臭さが苦手な人でも大丈夫な刺身ができるのです!

絶対にやるべきです!

血抜きは、魚本来の美味しさを保つことができます。

また、血抜きをすることで、魚の身が白く透き通り、見た目にも美しい仕上がりになります。

特にアジのような魚では、血抜きによる味の違いがはっきりと感じられます。

血抜きを行うことで、鮮度が保たれ、魚特有の臭みも減少し、より美味しく食べることができます。

⑧血抜きの手間と対処法

血抜きは、手間がかかる作業の一つです。

特に大量のアジを扱う場合、一匹一匹丁寧に血抜きを行う必要があり、時間と労力が必要です。

しかし、この手間を省くためには、効率的な血抜き方法を身につけることが重要です。

だから、ハサミとバッカンなのです!

動画で見てもらった手順

  • 釣る
  • えらと延髄をハサミで切る
  • バッカンでフリフリする(10秒)
  • 潮氷のクーラーに入れる

慣れれば、30秒とかかりません!

このやり方を徹底して覚えてマスターしましょう!

⑨血抜きをしない場合のリスク

血抜きをしない場合、アジの味や鮮度に大きな影響を与えるリスクがあります。

刺身として食べれません。(食べれるけど生臭いアジの刺身です)

血液が残っていると、魚の身に臭みが生じやすくなり、風味が損なわれます。

もう、こうなるとアジフライかアジの塩焼きしかできません。

といってもそのどちらも晩御飯のオカズとしては最高なので

もし、血抜きすんの忘れたー!ってなった場合は

アジフライかアジの塩焼きで釣ったアジを頂きましょう!

あと、小さい豆アジはアジの南蛮漬けが最強です!

ガッキーの大好物です!

血抜きに適した道具と使い方

⑩血抜きに必要な道具

先ほどから、何回も言ってますが

  • ハサミ
  • バッカン
  • 潮氷の入ったクーラー

ちなみに僕が愛用しているハサミはこれ

ささめ針(SASAME) ヤイバマルチシザース ミニ YSC-3

ささめ針(SASAME) ヤイバマルチシザース ミニ YSC-3

1,413円(09/14 00:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

これ最強に切れるハサミです!

そしてバッカンは白い方が血が出てるのが確認できて楽しい!

ダイワ(DAIWA) 水汲み バケツ バッカン S17(J) ブラック

ダイワ(DAIWA) 水汲み バケツ バッカン S17(J) ブラック

1,916円(09/14 01:20時点)
Amazonの情報を掲載しています

写真は黒ですが、Amazonで白を選択できますので。

まず、基本となるのがハサミ・バッカン・潮氷のクーラーこれだけです。

これらの道具を揃えることで、血抜きの作業がスムーズに、そして衛生的に行えるようになります。

⑪血抜きの際の注意点

血抜きを行う際には、いくつかの注意点があります。

まず、ハサミできっちりえらと延髄が切れているかが重要です。

不安な場合は、えらを目視できる形で切りましょう。

そしてバッカンでのフリフリ作業。

これが面倒くさいけど一番、大事

身をフリフリしないと、えらを切っただけでは十分に血は抜けません!

血抜き後のアジは、適切に冷やして保存することが重要です。

これらの注意点を守ることで、血抜きの効果を最大限に引き出し、美味しいアジを楽しむことができます。

血抜きを行ったアジの美味しい食べ方

⑫血抜きアジのレシピ

血抜きを行ったアジは、その鮮度と風味を活かした調理方法はマジで「刺身」一択です!

アジのなめろう?

アジフライ?

アジの塩焼き?

アジの南蛮漬け?

そんなナンセンスなことしてはいけません。

僕は、アジの刺身が食べたくてアジングをしているんだ!

せっかく血抜きして最強に美味しく食べれるアジは絶対に刺身で食べましょう!

刺身なんてやったことねーよ!

そんな人のためにアジの刺身を作るための捌き方

動画も作りました!

血抜きによるアジ本来の清涼感ある味わい。

アジの刺身、血抜きによって引き出されるアジの深い味わいを最大限に活かすことができます。

⑬血抜きアジの刺身の楽しみ方

血抜きを行ったアジの刺身は、全く生臭さがなく、その鮮度と繊細な味わいが特徴です。

極上の醤油と極上のワサビで頂きたいところです。

あ、ショウガなんかもいいかも

ミョウガを添えると美味いかも!

色々とやった結果、僕はガチでこの

これと、

S&B 袋入り粉わさび 30g×10個

S&B 袋入り粉わさび 30g×10個

1,273円(09/14 02:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

このワサビの組み合わせが一番、美味いです!

もう根っからの貧乏人だった私、ガッキー

これが一番です!

※上のAmazonのリンクで買うと醤油は3本、ワサビは10袋も買うことになるので要注意です!w

まとめ|アジの血抜きの重要性

さて、気づいたらメチャクチャ

アジの血抜きについて語ってしまいましたが、

僕がどれだけガチ勢で「アジの刺身食べるために」アジングしているのか

わかってもらえたと思います!

釣れないトリオ釣れないトリオ

ここまでガチと思わなかったぜ!

終盤、ちょっと引いたわ!

ということで美味しい刺身のために

わしは今日もアジングに行くんやでー!

ではではー

YouTubeチャンネルもやってます!

  • アジングの基本的な釣り方
  • アジの捌き方
  • その他、アジングで役立つ情報!
などなど

これからアジングをはじめて
アジを釣りまくっていきたい!って人には
登録必須のチャンネルだと思います!

↓↓クリックでチャンネルに飛びます

-----------

いつも最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。

気に入ってもらえましたら、
ランキングポチっとお願いします↓


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

釣れない→釣れるアジングに!

誰でも簡単にアジが釣れる驚きのノウハウ!!
無料メルマガ↓

こちら↑クリックで登録フォームに飛べます